
総会員数4,728名となります。
(正会員数1,483名・利用会員数3,245名)
2022年3月末現在
主な支部エリア
四街道市、千葉市稲毛区、千葉市花見川区、
千葉市若葉区、千葉市中央区、
千葉市美浜区、千葉市緑区

-
☆ 会長挨拶 根 本
日頃、支部活動の運営に対しましてご理解ご協力を頂いておりますことに感謝申しあげます。
千葉支部の活動を振り返りますと、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、活動自粛(中止)により、約1年半の間一般会員向けの活動を停止しています。
2021年度前期の活動も自粛(中止)となりますと、約2年間は一般会員向けの活動を停止することになり、友の会の存在意義を問われかねない状況になります。
後期の活動は、新型コロナワクチン接種の効果や即効性ある新薬の開発に期待して、野外活動を中心にソーシャルディスタンスや3密防止等を確保し、安全・安心を考慮して開催を検討して行きたいと思います。
いずれにしても、新型コロナウイルス感染状況推移及び社会状況を見ながら、行事やサークル活動の実施を判断したいと思います。

☆ 2021年度:前期(2021年7月〜12月まで)の活動について ☆
2021年度前期の行事やサークル活動については、全国で新型コロナウイルス感染対策の「緊急事態宣言」が13都府県に発令され、「まん延防止等重点措置」も16道県に発令され、これにより「緊急事態宣言」・「まん延防止等重点措置」の対象は合計29都道府県となり、全国47都道府県の6割以上が適用され、正に「災害レベル」と言えます、期間も当初の8月31日までが9月12日まで延長となり(8月末現在)、先が見えない状況です。
現状を踏まえ、2021年度前期の行事やサークル活動については、自粛(中止)と致しました。
後期の活動は、新型コロナワクチン接種効果、新薬の開発等が進み、感染状況等の推移や社会情勢を見ながら、中央本部地区本部及び千葉県が示す行動指針に従い、野外活動を中心に安全・安心を確保が出来る活動を検討して行きたいと思います。
〇. | 第10回総会は昨年同様に、友の会:会則16条(3)を適用して、9月の役員会での代替開催を致します。 (第1回役員会は書面開催と致します。) |
〇. | 現時点で考えている後期の野外活動は、下記の3サークルです。開催案内等は2月にサークル会員に連絡致します。 |
Aパークゴルフサークル:5月予定
Bウォーキングサークル:4月予定
〇. |
実施の最終判断について 現在、「緊急事態宣言」・「まん延防止等重点措置」が発令中で有り(8月末現在)、実施の最終判断は開催日の1ケ月前に判断します。 開催中止の場合は、参加申込者に個別連絡を致しますので、参加申込時に 住所と電話番号(携帯電話)等を必ず申し出て下さい。 |
●. | 歌声サークルの休部のお知らせ 歌声サークルの発足時より演奏をお願いしていた「秋元氏」が亡くなられたことと、開催場所「珠」が閉店したこと等で、残念ながら休部と致します。 |
〇. | 各種イベントやサークル活動への申込み方法 参加申込みは、電話にてお願いします。 中央労働金庫千葉支店:友の会 担当(担当: 板倉 さん) 電話 : 043-251-5161 まで連絡をお願い致します。 |
〇. | 新しく会員になられた方へ サークル活動に参加する方は会員登録が必要です。また、日帰りバスハイクの 案内は希望される方にのみ送りますので、希望する旨の登録が必要です。いつでも、受け付けますので、友の会担当まで連絡下さい。 |


-
☆ 2020年度:(2020.7.1〜2021.6.30)の活動報告です ☆
〇第9回総会(役員会での代替開催)
・日 程 2020年 9月28日(月) 11:30〜
・場 所 築地日本海「千葉駅前店」
・参加者 14名
・内 容 ・2019年度の活動報告:会計決算及び会計監査報告
・2020年度の活動方針及び会計予算
・2020年度の役員確認
〇第1回役員会
・日 程 2020年 9月28日(月) 11:00〜
・場 所 築地日本海「千葉駅前店」
・参加者 14名
・内 容 第9回総会を役員会での代替開催を承認
〇第2回役員会(書面開催)
・日 程 2020年12月 9日発送 〜 12月20日まで
・参加者 14名
・内 容 ・コロナ禍の後期活動について
・千葉支部の活動全般について
〇2020年度役員体制
会 長 根 本 委 員 田 倉
副会長 山 口 委 員 大 木
事務局長 田 中 委 員 黒 川
会計監査 村 形 委 員 笈 川
会計監査 野 中 委 員 君 塚
委 員 辻
