柏支部

柏支部は、千葉地区本部内の支部です。
 総会員数2,045名となります。
 (正会員数535名・利用会員数1,510名)
                 2025年3月末現在

 主な支部エリア
  柏市、我孫子市
イベント案内

〈鈴木副会長 挨拶〉
 日頃より支部活動の運営に対し、ご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
ろうきん友の会の活動年度は7月1日から翌年6月末日となっておりますので2025年度も既にスタートしております。
現会長である井上会長は2024年度をもちましてご勇退されることになりました。
長年にわたり会長職としてご尽力いただきましたことに会員一同心より厚く御礼申し上げます。
 さて、今年度はより会員様の交流を深める為「カラオケサークル」に加え会員の健康増進と親睦と交流を深めることを目的に「健康ウォーキング・歩こう会サークル」 の立ち上げを考えております。
多くの方の積極的な参加をお願いいたします。
今年度の総会も次の通り開催される運びとなっておりますので、是非会員の皆様の積極的なご参加賜りますよう合わせてよろしくお願いいたします。



◎サークル活動◎
「カラオケサークル」を毎月開催中です。
我孫子市の貸しホール『フレンズ』にて毎月第一水曜日午後1時から開催しています。
参加ご希望の方は、中央労働金庫柏支店友の会[取次窓口]までお申込みください。

イベント案内
活動報告
□ 活動報告 □
昨年度[2024年度]の活動報告(7/1〜6/30)
・ 7月 2日 2024年度 第1回役員会を開催しました
・ 8月23日 中央ろうきん友の会千葉地区本部総会に出席しました
・ 8月23日 中央労働金庫柏支店の「相続・遺言セミナー」に共催しました
        (活動報告に詳細をアップしております)
・ 8月27日 2024年度 第2回役員会を開催しました
・10月10日 総会を兼ねた日帰りバス旅行を開催しました
        (活動報告に詳細をアップしております)
・10月21日 中央労働金庫柏支店 秋会議に出席しました
・11月21日 中央労働金庫40周年記念レセプションに参加しました
・11月25日 2024年度 第3回役員会を開催しました
・12月2日・3日 千葉地区支部役員研修会に出席しました
・ 2月18日 中央労働金庫柏支店 冬会議に出席しました
・ 2月26日 2024年度 第4回役員会を開催しました
・ 3月11日 千葉地区「女性役員・女性会員との懇談会」に出席しました
・ 3月28日 24年度統括ブロック集会・交流会に出席しました
        (活動報告に詳細をアップしております)
・ 4月21日 春の日帰りバス旅行を開催しました
        (活動報告に詳細をアップしております)
・ 5月20日 2024年度 第5回役員会を開催しました
・ 5月29日 中央労働金庫柏支店 春会議に出席しました

*カラオケサークルは毎月定例で12回開催しました(延べ75名参加)



【昨年度のイベント報告】直近開催順に記載
@恒例の『春の日帰りバスツアー』を33名の参加で4月21日(月)に開催!
・今回は、日本の宇宙開発をリードする『JAXA筑波宇宙センター』をガイド付きで見学できる「見学ツアー」と『筑波山ロープウェイ』で女体山山頂まで目指す行程でした。
・JAXA筑波宇宙センターでは専門ガイドさんのわかりやすい解説もあり宇宙航空開発施設を皆さん興味深く真剣に見学されておりました。
・その後、「ホテル日航つくばの山水亭」で御膳をいただき、午後からは、筑波山へ向かい、ロープウェイにて女体山山頂駅を目指しました。本当にお天気に恵まれ山頂からは関東平野を一望できました。(11名の方が健脚で登頂しました)
・帰りの車中では恒例となっているビンゴ大会で大いに盛り上がりました。
・今回もろうきん友の会の旅行は縁起良く、快晴の気持ちの良いお天気と参加者の皆様の笑顔に恵まれ、親睦・交流を深めることができました。
参加された皆様ありがとうございました。



Aろうきん友の会東葛ブロック交流会を「松戸・戸定邸」で開催
・今年度の東葛ブロック交流会は松戸支部が当番で、3月28日(金)に柏支部より9名が参加。松戸市戸定歴史館、戸定邸のガイド付きで、見学ツアーに参加。終了後松戸駅前で3支部の役員懇親会で情報交換・交流を深めました。

B総会を兼ねて『日帰りバスツアー』を45名の参加で10月10日(木)に開催!!
・今回の『日帰りバスツアー』は「造幣局さいたま博物館ガイドツアー見学」と「川越、蔵の町並み散策」そして「川越いも膳の特上うな重の昼食」という行程でした。
・往路の車中では、定時総会を開催させていただき事業報告並びに審議事項に対しご承認いただき一路さいたま市大宮区の造幣局さいたま支局へと向かいました。
・「造幣局博物館」では貨幣や勲章・褒章などの製造過程や展示物をガイドさんによる説明で見学して周り、昼食は、川越のいも膳さんで美味しい「うな重」をいただき、午後からは、時薫る街、小江戸川越の町並みを散策しました。
平日というのに外国人や小学生・若い方等多くの観光客で賑わっていました。
・帰りの車中では、恒例のビンゴ大会で大いに盛り上がり、会員の皆様の笑顔と交流深めた楽しい一日になりました。参加された皆様、ありがとうございました。



C「柏支店主催の相続・遺言セミナー」(8/23)に18名の会員が参加!!
・ここ数年実施していなかった支店主催のセミナーに友の会として共催。
・山田エスクロー信託のセミナー講師をお迎えし、円満・円滑な資産継承のために知って得する相続・遺言の活用についてお話しいただきました。
・参加者からは、相続の基本についてわかりやすい説明でとても良かったとの感想をいただきました。



活動報告