狭山支部は、埼玉地区本部内の支部です。総会員数3,701名となります。
(正会員数1,237名・利用会員数2,464名)
2025年3月末現在
主な支部エリア
狭山市、日高市、入間郡越生町、
入間郡毛呂山町、入間市、飯能市、所沢市



-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-


-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-

-


-


-

-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-


-




-



-

-

-

-

-



-








-



-



-



-



-



-



-




-





-



-



-



-



-



-



-



-



-



-



-



-



-



-




-



-



-




-


-



-



-



-




-



-



-




-



-



-



-



-



-




-





-




-




▲ 誠乃堂を前に説明を受ける
▲ 割烹楓にて深谷名物「煮ぼうとう」をいただく

▲ 渋沢栄一記念館裏手にある栄一の銅像前で記念撮影

▲ 渋沢栄一の師である尾高惇忠生家前にて
▲ 旧渋沢邸「中の家(なかんち)」にて
-

開催日:令和3年11月19日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル 参加人数:6名
《スクラッチ》

1位:若海さん 178 2位:長嶋さん 177 3位:川崎さん 171
-




-




-

開催日:令和3年10月15日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル 参加人数:7名
《スクラッチ》

1位:中島さん 234 2位:杉田さん 198 3位:長嶋さん 180
-

開催日:令和3年7月16日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル 参加人数:5名
《スクラッチ》

1位:長嶋さん 203 2位:川崎さん 202 3位:川崎さん 202
-




-

開催日:令和3年6月18日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル 参加人数:7名

※ 久し振りに三上さんに参加していただき総勢7名の戦いとなりました。新型コロナの第4波のピークは過ぎたようですが下げ止まりの状態が続いています。そうした中、マスク着用してのプレーにも慣れてきました。場内のコロナ感染対策もしっかりされていて安心してプレーすることが出来ました。


※ スコアボードの写真は若海さんが245をたたき出した時のものです。《スクラッチ》
1位:若海さん 245
2位:滝沢さん 235
3位:中島さん 193
全試合を通して今年度のベストスコアでした。
-





-

開催日:令和3年5月21日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル 参加人数:6名


《スクラッチ》
1位:滝沢さん200 2位:若海195 3位:若海さん192
※ 今回も参加人数6名という寂しい月例会になってしまいました。
ハンディ戦ですので誰でも優勝の可能性があります。
新規加入される方を待ち望んでおります。
-




-



-
開催日:令和3年4月16日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル

《参加人数:5名》


《スクラッチ》
1位:滝沢さん192 2位:滝沢さん192 3位:滝沢さん186
※ 今回も参加人数5名という寂しい月例会になってしまいました。
ハンディ戦ですので誰でも優勝の可能性があります。
新規加入される方を待ち望んでおります。
-





-





-



-
開催日:令和3年1月15日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル

《参加人数:4名》


《スクラッチ》
1位:若海さん210 2位:滝沢さん203 3位:若海さん203
※ 年明け最初の例会でしたが4名という過去最少の参加でした。
新型コロナによる2回目の緊急事態宣言が発出され参加を控えた方が多かったようです。
その中で小林さんが初優勝されました。
本人いわく、実力ではなくハンディに助けられましたとのこと・・。
-
開催日:令和2年12月18日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル

《参加人数:7名》


《スクラッチ》
1位:杉田さん200 2位:川崎さん190 3位:梅津さん186
※ 本年最後のボウリングは7名の参加でした。皆さん年末でお忙しかったようです。
杉田さんの3ゲーム目 の200はご立派でした。
-




-
開催日:令和2年11月20日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル

《参加人数:9名》


《スクラッチ》
1位:中島さん225 2位:若海さん204 3位:若海さん193
※ 中島さんのスクラッチ225はご立派です。
小林さんのNET600はピタリ賞をあげたいところですね。
-




-



-
開催日:令和2年10月16日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル

《参加人数:7名》


《スクラッチ》
1位:若海さん202 2位:川崎さん201 3位:若海さん201
※1 今回、長嶋さんが初参加されました。初参加の場合HDCPは「0」となります。
次回は優勝候補になりますね・・・
-




-
開催日:令和2年9月18日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル

《参加人数:8名》


《スクラッチ》
1位:若海さん210 2位:穂苅さん202 3位:若海さん193
※1 NETで同スコアの場合はHDCPの少ない人が上位になります。
杉田さん、1ピン多く倒していれば準優勝だったのですが・・・
※2 次回は10月16日(金)13:00〜 新狭山グラウンドボウルで開催致します。
参加を希望される方は中央労金狭山支店ろうきん友の会担当まで一報ください。
TEL:04-2952-1011
-


-





-
☆第102回ボウリング同好会月例会(令和2年8月)成績
開催日:令和2年8月21日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル
《参加人数:8名》


《スクラッチ》
1位:若海さん212 2位:若海さん200 3位:中島さん189
※新型コロナウイルス感染が収まらないことから今回もマスク着用の試合となりました。
上位3人は前回のメンバーが入れ代っただけでした。
-



-
☆第101回ボウリング同好会月例会(令和2年7月)成績
開催日:令和2年7月17日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル


《スクラッチ》
1位:大野さん237 2位:若海さん202 3位:若海さん201
※新型コロナ感染が拡大し3月から休止していましたが7月に再開しました。
ただし、参加人数は過去最少の6名となってしまいました。
その中で大野さんの2ゲーム目の237はご立派でした。
-




-




-



-
☆第99回ボウリング同好会月例会(令和2年1月)成績
開催日:令和2年1月17日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル


《スクラッチ》
1位:滝沢238 2位:穂苅さん223 3位:若海さん217
※優勝した滝沢さんは3連続の優勝でした。初参加の場合HDCOはゼロというルールの中で今回初参加の
大野さんのスコアは3ゲームトータル511、アベレージ170はご立派でした。BB賞も獲得されてます。
-
☆カラオケ同好会 2019年恒例忘年会開催
開催日:令和元年12月12日(木) 場所:武蔵藤沢「阿吽(あうん)」
毎年恒例のカラオケ同好会の歌い納め忘年会は、会場を外部のカラオケスナック「あ・うん」さんをお借りして12時から5時間、歌好き会員18名が飲んで食べて大いに歌いまくりました。
日頃の歌自慢者たちがカラオケ採点を競ったり、ディエット大会でベストペアを決めたりと楽しい1日を過ごしました。

忘年会参加の皆さま

2位:中嶋さん 優勝:荻原さん 3位:矢部さん
(黒い瞳のナタリー:93.2)(とまり木夢あかり:93.3)(博多川ブルース:92.9)
-



-



-
◆ 狭山支部 秋の1泊バス旅行(箱根・熱海方面)に行ってきました。
11月20日(水)21日(木)参加者38名で1泊バス旅行で箱根・熱海方面に行ってきました。
最初の目的地「アサヒビール神奈川工場」では、工場見学のあと、出来たてビールを試飲して隣接する「ビール園」で美味しい昼食のあとは、ほろ酔い気分で箱根に向かいました。
桃源台でバスを降りて、芦ノ湖遊覧「海賊船」に乗船して湖岸の紅葉を愛でながら箱根港で下船。


アサヒビール神奈川工場 箱根関所で全員で
関所跡等を散策して、今日の宿、熱海「金城館」に到着しました。
名湯に浸かり、大宴会場でのカラオケ大会で盛り上がりました。
2日目は「三島スカイウォーク」へ、快晴の富士山が出迎えてくれ、全長400Mの吊り橋で絶景とスリルを体感いたしました。
その後「三嶋大社」参拝をして沼津グルメ街道で美味しい昼食とお土産を買い帰路のバスに乗りました。
帰りの車内では、恒例のビンゴゲーム大会で盛り上がり楽しい秋の二日間を過ごしてきました。


大宴会で大盛り上がり 晴天の三島スカイウォーク
-
☆第97回ボウリング同好会月例会(令和元年11月)成績
開催日:令和元年11月15日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル
※上位3人ともグロスアベレージ200UPは素晴らしい。ハイレベルの戦いでした。

《スクラッチ》
1位:穂苅さん249 2位:川崎さん228 3位:若海さん226
-



-



-
☆第96回ボウリング同好会月例会(令和元年10月)成績
開催日:令和元年10月18日(金) 場所:新狭山グラウンドボウル
※梅津さん・中島さん、スクラッチ200超えはお見事です。

《スクラッチ》
1位:若海さん210 2位:梅津さん204 3位:中島さん203










